良い旅してますか?
こんにちは!トラベルライター橘麗華です。
添乗中に車窓からは何度となく見た『雷門』。
門から中へ入るのは実に中学の修学旅行以来(笑)
あれあれぇ〜 ?!
なんか様子が当時と違うぞ ?!
すれ違うのは外国人ばかり…
飛び交っているのは様々な国の言葉…
修学旅行生はどこ行った ?!
異国感、超溢れまくり…
仲見世商店街にドラッグストアとドンキがなくてよかったぁ(笑)
もしもあったら心斎橋・道頓堀エリアと一緒やん…
今回は、かなり様変わりしてしまった浅草寺を、
日本人のあなたへ、改めてご紹介します(笑)
制服姿の修学旅行生ばかりだった浅草寺。
今では日本人を探す方が大変なくらい外国人の多いことっ!
中国系の方々が多いのは福岡や大阪でもよくある光景ですが、
さすがは東京!
世界各国の人々が大集結しています!
まるでロンドンのトラファルガースクエアにいるみたいなんです!
ちょっと分かりにくい表現ですが(笑)
平日月曜の午前中なのに仲見世商店街は大混雑!
香港の女人街のような賑わいでした!
またまた分かりにくい表現です(笑)
すれ違った日本人はほんの数人…
お店のおじいちゃんやおばあちゃんまで英語で会話してます !!
必要にかられて覚えたらしいですが凄いですね!
ほとんど日本語が聞けない浅草寺では、
英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ロシア語…
様々な言語が飛び交っています!
話しているのは当然観光客ですから、数日前に来日したばかり。
本場の発音やイントネーションをGETする絶好のチャンスです♪
なので、ちょっと耳をすまして聞いてみましょう…
なるほど。
と、納得できるフレーズが時々ありますから(笑)
どこの言葉かわからなければ勇気を出して、
Where are you from?
(フ)ウェア ァ ユー フロム ⤵︎
どこから来たの?
と、訪ねてみましょう!
$☆♭#▲!※
何を返されたのかわからなかったら(笑)
Where?
(フ)ウェア ↗︎
と、ちょっと強めに言ってみましょう。
彼らは、国名で返してくれますよ(笑)
このように、語学勉強をしてる方には超オススメです!
留学しなくても浅草寺でコミュニケーションが取れちゃいます(笑)
外国人観光客がパシャパシャとカメラに収めている風景。
私たち日本人からしてみたら、ごく普通の風景なんですが…
同じような角度でやってみたら意外や意外 !!
そこには、外国人が好きそうな日本の風景が!
インスタ映えスポットじゃぁないですか !!!
・仲見世商店街の後ろ側
・本堂から見る五重塔
・薬師堂手前から見る本堂
などなど。
これらのスポットを背景に、
着物をレンタルして撮影したらもう、インスタ映え映えですよ♪
色々試した結果、角度を真似して撮影するなら
欧米系外国人の方がオススメです(笑)
ぜひ真似してやってみて下さいね!
お買い得!
美味しい!
2つセットでいくら!
など、ほとんど英語で店前に張り出してあります!
しかもマジックで手書きです(笑)
食事処や甘味処などのメニューも開けてあるのは英語です。
基本英語です。
ここは本当に日本か?!
って、歩けば歩くほど思います。
あのぉ〜
と、店員さんに話しかけると
日本語で話してくれるという不思議な体験がココではできるんです。
ホームステイ先への手土産や海外取引先へのお土産を
日本ならではの品物にしたい方は、今すぐ仲見世商店街へ直行です(笑)
THE JAPAN というお土産がたくさん揃っています!
しかも空港などに比べると安いです。
浮世絵の絵葉書、扇子、Tシャツ、浴衣などが人気のようですね。
昭和レトロなおもちゃにも人集りができてました!
迷ったらお店の方に
今、何が外国人観光客に人気で売れ行きが良いか
を聞くといいです。
旬の情報が手に入りますよ!
ちなみに今はジャパニーズっぽい柄の浴衣です。
相撲力士とか浮世絵とか夜叉とか…
夏用薄手のガウン代わりになりますからね♪
いかがです?
以前とは様子が違う、浅草寺へ行ってみたくなりました?
このように少し目線を変えて観光をすると楽しいですよ♪
外国語の勉強をしている方は、生の発音を覚えるチャンスです!
こんなに身近で!!
しかもタダで!!
コミュニケーションも深められます!!
出張などで上京して、時間が空いたならぜひ浅草へGo!
キャリアアップにきっと役立ちますよ(笑)
んっ?
なんで今頃、浅草に行ったかって?
それは…
無理してまた英語で記事を書こうとしているからです(笑)
ということで次回、浅草の英語バージョン!
乞うご期待!!
それでは Have a nice trip!