忘れた頃に旅うまチャレンジ事務局から送られてきた
旅うまチャレンジスタンプラリー
全場制覇認定証
そう言えば、あの1年間…
何かに取り憑かれたように全国まわったっけ(笑)
すでに中央競馬10ヶ所は制覇してるんで
じゃあ、地方競馬15ヶ所も制覇しようじゃないのっ!
ってな軽ぅ〜い感じで始めたような気が(笑)
せっかく全場15ヶ所まわってきたので、
1ヶ所ずつ、超主観的な紹介をしますね(笑)
声が大き過ぎて丸聞こえの予想屋
聞いている方が心配になるくらい、
レアな情報を大声で喋っています(笑)
赤レンガ造りのスタンド
競馬場とは思えない目を引く建物。
「さがけいば」の看板がなければ役所のようです…
ちょっと変わったパドック
んっ?! なんか違うぞ、このパドック?? と思うはず…
そう、全国でここだけ周回が右回りなんです!
バカでっかい駐車場
競馬場の敷地よりデカイような気がします(笑)
全国公営競技場の中でも最大級の駐車場なんですって!
煙モクモクの鉄板焼き
各店ごとに味が違うので食べ比べができます💕
超寒い日には、飲物をおまけしてくれる場合も!
佐賀競馬場の近くには
日本史で習った歴史スポットがあるんです!
それは…
吉野ヶ里遺跡!!
聞き覚えがあるでしょう(笑)
竪穴式住居が再現されていたり、
レストランでは古代の料理を食べれたり、
歴史好きじゃなくてもとっても楽しめますよ!
詳しくはこちら↓↓
吉野ヶ里歴史公園ホームページ
http://www.yoshinogari.jp
九州で唯一現存する地方競馬場です!
ほとんど何もない小高い丘の上にポツンとあります…
私が行った時は、ちょうど台風が近づいていたので
強風が吹き抜けるのなんのって(笑)
アクセスは以外に便利で、
九州新幹線の新鳥栖駅から車で約10分
JR鳥栖駅から車で約15分
JR久留米駅から車で約15分
詳しくは、佐賀競馬場ホームページをご参照くださいね!
http://www.sagakeiba.net
地方競馬場15ヶ所をまわりスタンプを集めると
制覇した数によって豪華商品が当たる!
という、地方競馬全国協会とJTBのコラボ企画。
ちなみに豪華商品はJTB旅行券や産直品詰合せなど。
期間は2017年8月1日〜2020年3月31日までの約2年半。
競馬場で配布されていた、るるぶ特別編集の小冊子には
スタンプラリーの台紙の他に
周辺グルメやみどころ情報も掲載されていて役立ちました!
競馬場を巡りながらレースもレジャーも楽しんじゃおう!
という、なんとも素晴らしいコンセプト。
また、ぜひやってほしいですね!
競馬ファンにはお馴染みの
グリーンチャンネルという競馬専門チャンネルがあります。
そしてこのチャンネルで
「馬&旅」と言ったらお馴染み?! なのかな(笑)
浅野靖典さん。
浅野さんもなんとっ!
旅うまチャレンジスタンプラリーをしているんです!
どうやら驚異的なスピードで15ヶ所をまわったようですが…
番組タイトルは『浅野靖典の旅うま!』
放送はすでに終了してますが
現在まだwebで配信中!
よかったら観てあげてくださいね! ←上から目線(笑)
いかがでしたか?
地域と密着している競馬場が多いので
安くて美味しい食事ができたり
限定お土産が買えたりもしますよ!
ぜひ、観光スポットのひとつとしてご検討くださいね(笑)
それでは Have a nice trip! & Good luck!